
イエローナイフのオーロラ鑑賞の旅(2)
この記事では旅程2日目の昼間のイエローナイフ市内観光、夜の第2回目のオーロラ鑑賞の様子、および旅程3日目のお昼のフリータイムの散策などの様子をご紹介します。
海外・国内旅行のこと、デジタル絵画(パソコン絵画)のこと、お勉強中の中国語のことや日々つれづれに感じることなどを書き綴ります。
この記事では旅程2日目の昼間のイエローナイフ市内観光、夜の第2回目のオーロラ鑑賞の様子、および旅程3日目のお昼のフリータイムの散策などの様子をご紹介します。
9月中旬の4泊6日のオーロラ鑑賞ツアーでカナダのイエローナイフへ行きました。4回の夜のオーロラ鑑賞チャンスがありました。昼間はイエローナイフの市内観光や散策、近郊のハイキングなどを楽しみました。
この記事では旅程7日目のダブリンのテンプルバーとトリニティカレッジの観光、旅程8日目のキルケニーの街、キルケニー城、ダブリンのウィスキー蒸留所、アイリッシュディナーショー、旅程9日目のダブリンのクライスト・チャーチ大聖堂、ダブリン城、国立美術館、国立博物館自然史館などの観光の様子をご紹介します。
この記事では旅程5日目のグラスゴーからアイルランドのベルファストまでフェリーで渡った時の様子、旅程6日目のジャイアンツコーズウェイ、ダークヘッジズ、ダブリンのシティーホールの様子、旅程7日目のモナスターボイス墓地、タラの丘、ダブリンのギネスストアハウスなどの観光の様子をご紹介します。
この記事では旅程3日目のネス湖、アーカート城観光と旅程4日目のアイリーンドナン城、スカイ島、グレンコー渓谷観光の様子をご紹介します。
訪れた観光スポットは、ロンドン、エジンバラ、ネス湖、スカイ島、アイリーンドナン城、グレンコー渓谷、ベルファスト、ジャイアンツコーズウェイ、ダークヘッジズ、モナスターボイス墓地、タラの丘、ダブリン、キルケニー城、ギネスストアハウス、ウイスキー蒸留所などです。
この記事では旅程6日目のカステルデルモンテからナポリまでの移動、夕方のナポリ市街の散策、旅程7日目のカプリ島などの観光、旅程8日目の帰国などの様子をご紹介します。
この記事では旅程5日目の午後のマテーラ観光と旅程6日目のカステラデルモンテ城の観光の様子をご紹介します。
この記事では旅程4日目のポンペイ遺跡観光、旅程5日目午前中のアルベロベッロ観光の様子をご紹介します。
観光で訪れた主な場所は、アマルフィ海岸(エメラルドの洞窟を含む)、ポンペイ遺跡、アルベロベッロ、マテーラ、カステルデルモンテ、ナポリ、カプリ島(青の洞窟とソラーロ山など)です。