
紅葉(もみじ)狩り - 関東近郊
秋のお天気が良い日を選んで関東近郊に紅葉を見に行ってきました。関東には箱根や日光など紅葉の名所はたくさんありますが、今回は穴場を訪れました。昇仙峡(山梨県甲府市)、昭和記念公園(東京都立川市・昭和市)、薬師池公園(東京都町田市)の3カ所です。
海外・国内旅行のこと、デジタル絵画(パソコン絵画)のこと、お勉強中の中国語のことや日々つれづれに感じることなどを書き綴ります。
秋のお天気が良い日を選んで関東近郊に紅葉を見に行ってきました。関東には箱根や日光など紅葉の名所はたくさんありますが、今回は穴場を訪れました。昇仙峡(山梨県甲府市)、昭和記念公園(東京都立川市・昭和市)、薬師池公園(東京都町田市)の3カ所です。
パラオに5日間で観光旅行に行ってきました。パラオの文化・産業の見学、世界遺産ロックアイランドのクルーズ観光、そしてペリリュー島の戦跡見学を行いました。この記事ではペリリュー島の戦跡ツアー(後編)についてご紹介しています。
パラオに5日間で観光旅行に行ってきました。パラオの文化・産業の見学、世界遺産ロックアイランドのクルーズ観光、そしてペリリュー島の戦跡見学を行いました。この記事ではペリリュー島の戦跡ツアー(前編)についてご紹介しています。
パラオに5日間で観光旅行に行ってきました。パラオの文化・産業の見学、世界遺産ロックアイランドのクルーズ観光、そしてペリリュー島の戦跡見学を行いました。この記事ではロックアイランドのクルーズ観光についてご紹介しています。
パラオに5日間で観光旅行に行ってきました。パラオの文化・産業の見学、世界遺産ロックアイランドのクルーズ観光、そしてペリリュー島の戦跡見学を行いました。この記事ではパラオの文化・産業の見学についてご紹介しています。
この記事では朝日に映える雄大なグランドキャニオン、多くのボルテックスを有するアメリカ有数のパワースポットであるセドナ、昔懐かしい小さな町セリグマン(ルート66沿い)、眠らない街ラスベガスでの旅行最終日の観光の様子をご紹介しています。
この記事では西部劇のロケでお馴染みのモニュメントバレー、コロラド川が大きく湾曲した深い谷間であるホースシューベンド、最近インスタ映えで大人気のアンテロープキャニオン、断崖絶壁の渓谷で有名なグランドキャニオン(夕暮れ時)での観光の様子をご紹介しています。
この記事ではイエローストーン国立公園(間欠泉オールド・フェイスフル・ガイザー以外)、米国一の美しい国立公園といわれるグランドティトン国立公園、自然の岩のアーチで有名なアーチーズ国立公園、モニュメントバレー(夕暮れ時)での観光の様子をご紹介しています。
アメリカ西海岸に程近いイエローストーン国立公園、グランドティトン国立公園、グランド・サークル(アーチーズ国立公園、ホースシューベンド、アンテロープキャニオン、モニュメントバレー、グランドキャニオン、セドナ)などを巡る旅をしてきました。
北海道の東側の観光地を巡る旅をしてきました。主な観光スポットは摩周湖、知床半島、野付半島、納沙布岬、釧路湿原です。 この記事ではひがし北海道の秘境めぐりの旅(2)として野付半島、風蓮湖、納沙布岬、釧路湿原での観光の様子をご紹介しています。